豊平川を案内してもらいました゚。+゚d(`・Д・´d)

この日は4年生のUさんが卒論で豊平川のことをやりたいというので,豊平川を管理しているお役所の方にお願いして,豊平川を下流から上流まで,ずーっと案内してもらいました


上の地図の青い線に沿って案内してもらいました. 

青い橋は水穂大橋,東橋の一つ上流の苗穂と菊水の間の橋です.川の中から撮った写真なのですが実は川の半分以上が木で覆われています.木が一杯だと鳥も魚も虫も沢山,自然豊富で素晴らしいという感じなのですが,そう簡単なものでは無いようです. 

せっかく川を広げて堤防を作って,大雨の時でも水が溢れないようにしても,川の半分以上が樹木で覆われてしまっていては,詰って流れません.まるで血管にコレステロールが詰って,破裂してしまう脳溢血になっちゃうようなもんです

特に豊平川は急流なので,大雨が降ると・・・・ 



こんなになっちゃいます.これは昭和56年の台風時の様子です.当時は川の中に木が生えると直ぐに伐採していたので, 


こんな感じで,川の中は砂利や砂ばかりでした.でも,このころから川の中の木を切るのがいろいろな事情で難しくなって,今は・・・ 

こんな感じです. 


ここは一条橋の下流です.これでは川というより森林ですね 

さあ,こんなに樹木が沢山ある時に大雨,大洪水になったら一体どうなるんでしょうか?


Comments